回 | 実施日 | 曜日 | 開講時間 | 内容 | 学習場所 |
1 | 5/19 | 木 | 13:30~15:00 |
○形式 開講式&講話 ○講話 災害に強い町を目指して ○講師 坂祝町総務課 防災係 |
中央公民館 2階 研修室 |
2 | 6/16 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 地域の企業博物館を訪ねて ○見学 (ヤマザキマザック工作機械博物館 |
ヤマザキマザック 工作機械博物館 |
3 | 7/21 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 体の調子を整える ○体験 ツボとリンパでデトックス ○講師 神谷 かおり |
中央公民館 1階 ホール |
4 | 9/15 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 地域の学校を知る ○見学 中日本航空専門学校を訪ねて |
中日本航空専門学校 |
5 | 10/20 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 安心・安全な暮らしとは ○講演 高齢期の安全自動車運転について 自動車運転シュミレーターを体験 ○講師 加茂警察署 交通課 |
中央公民館 2階 研修室 |
6 | 11/24 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 地域の博物館を知る ○見学 県の博物館(関百年公園)を見学 |
岐阜県博物館 |
7 | 12/10 | 土 | 13:30~15:00 | ○課題 人権意識を深め心と心を結ぶ ○講話 未 定 ○講師 未 定 |
中央公民館 1階 ホール |
8 | 2/16 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 子育て支援を考える ○見学 子育て拠点施設を見学 |
坂祝町 子育て拠点施設 |
9 | 3/11 3/12 |
土 日 |
9:00~16:00 | ○課題 第18回公民館まつり特別講話を聞く ○講演 ○講師 未 定 |
中央公民館 1階 ホール |
10 | 3/23 | 木 | 13:30~15:00 | ○形式 閉講式&講話 ○講話 「うつを知ろう」 ○講師 医療法人清仁会のぞみ丘ホスピタル |
中央公民館 2階 研修室 |
※学習場所までは各自現地集合となります。