トップ > 申し込み方法

申し込み方法

講座の申込方法は、各市町村によって異なります。

●申し込み開始日時

1次募集 2次募集
9月10日(水)
午前9時~

美濃加茂市・八百津町 9月18日(木)

坂祝町 9月17日(水)

 

※前期講座のうち、9月以降に開催される講座についても、各市町村にて受付中です。
受付対象の講座は以下のリンクよりご確認ください。

2025前期講座(9月以降開催分)

 

申し込み方法について

●美濃加茂市

1次募集 2次募集
決定方法 抽選 先着順
申込方法 美濃加茂市・加茂郡在住者のみ申込み可
直接窓口にて申込み
9/18(木) 17時の時点で定員を超える申込みがある講座は募集を締め切り、抽選いたします。
オンライン申込みもできます。
すべての方が申込み可
事前に電話で仮申込み可
受講料 各講座の初日に支払い
材料費 各講座の初日に支払い

 

●坂祝町

1次募集 2次募集
決定方法 子ども講座:抽選
一般講座:先着順
先着順
申込方法 美濃加茂市・加茂郡在住者のみ申込み可
一般講座は窓口
子ども講座はオンラインにて申込み

※同じ講座に引き続き受講希望者は2次募集で申込み可
(一般講座は9/11(木)より電話申込可)
すべての方が申込み可
電話で申込み可
受講料 各講座の初日に支払い
材料費 各講座の初日に支払い

※申込開始日の9/10(水)は8:00から整理券を配布します。
※9/10(水)以外の受付時間は8:30~17:15です。(月曜・祝祭日は受付不可)
●八百津町

1次募集 2次募集
決定方法 抽選 先着順
申込方法 すべての方が申込み可
直接窓口もしくは電話で申込み


9/16(火) 17時の時点で定員を超える申込みがある講座は募集の締め切り、抽選いたします。
すべての方が申込み可
直接窓口もしくは電話で申込み可
(窓口が優先)

受講料 各講座の初日に支払い
材料費 各講座の講師の指示に従ってください

 

各申込先・お問い合わせ先はこちらをご覧ください。⇒お問い合わせ先

☆講座申込書は下の画像をクリックしてダウンロードし、印刷してお使いください。

注意事項

  • ひとりで複数の講座を申込むことができます。
  • 同居家族またはお友達の分(ご本人含め2名まで)を申し込むことができます。
    講座申込書が必要です。また、住所や電話番号が不明な場合は受付できません。
  • 2回以上、同じ講座を受講を希望される方は、受講できない場合があります。
    また、美濃加茂市・加茂郡在住者を優先する場合があります。
  • 申し込み人数により、講座を開講できない場合があります。(開講できない場合は連絡いたします)
  • いずれの講座も決定通知書の送付はしません。講座初日の開講時間10分前にお越しください。
    八百津町の講座は決定通知書を交付します。
    美濃加茂市の講座のうち、1次募集中に申込された方には、受講の可否のおしらせを送ります。
  • 講座によっては、講座の開催場所が回によって変わることがあります。
  • 開講初日一週間前(開庁日に限る)までにキャンセルされた場合は、受講料が発生します。
  • 受講料は、主催者の都合等により講座を開講できなかった場合を除き、返金はいたしません。(途中の退講や私用、体調不良等で講座を欠席された場合も返金不可)
  • 開講後、講座を欠席される場合は、講師または各市町村へご連絡ください。