トップ > 講座一覧 > 子ども作法教室
子ども作法教室
【坂祝町中央公民館講座】
日本の伝統文化である茶道・華道・きものの着装を学ぶことにより、日本の文化や心を体験し、礼儀作法を身に付けます。
①茶道…茶の湯に出会い、おもてなしの心を学ぶ。
②華道…植物の美しさを認識し、豊かな感性を育てる。
③きものの着装…自分でゆかたを装い、立ち居振る舞いを学ぶ。
※申し込みが最低定員(5名)に満たない場合は開講しません。
講座番号 | S01 |
---|---|
市町村区分 | 坂祝町 |
会場 | 中央公民館 3階和室 |
ジャンル | 学習-その他学習 |
開始日 | 2023/5/6 |
終了日 | 2023/3/10 |
講師名 | 村田美代子(華道) 桑田照子(茶道) 丹羽真理子(きものの着装) |
回数 | 18回 |
日程 | 5/6(土)茶,5/20(土)華,6/3(土)茶,6/17(土)華,7/1(土)着,7/15(土)着,8/5(土)着,8/19(土)着,9/2(土)茶,9/30(土)茶,10/21(土)華,11/18(土)華,12/16(土)華,1/20(土)着,2/3(土)華,2/24(土)茶,3/8(金)・3/9(土)3/10(日)茶華着 |
時間 | 13:30~15:00 |
対象者 | 小学3年生~中学生 |
受講料 |
1,500円 材料費が、華道は1回600円、茶道は1回300円必要です。 |
定員 | 15名 |
持ち物 | 華道(花ハサミ・花包み・雑巾)、着装(ゆかた・帯・腰ひも)【貸出あり】 |
募集状況 |
![]() |
申し込み先 | 会場もしくは市町村までご連絡下さい。 |