回 | 実施日 | 曜日 | 開講時間 | 内容 | 学習場所 |
1 | 5/18 | 木 | 13:30~15:00 |
○形式 開講式&講話 ○講話 「美濃の古墳出現期の様相」 ○講師 富加町教育委員会 島田 崇正 先生 |
中央公民館 2階 研修室 |
2 | 6/15 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 地域の文化財を訪ねて ○見学 富加町郷土資料館と国指定前方後円墳 |
富加町郷士資料館 |
3 | 7/20 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 地域の企業を訪ねて ○見学 タンドール製菓株式会社 |
タンドール 製菓株式会社 |
4 | 9/14 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 歌謡曲を通して昭和を振り返る ○講師 中島 良晴 先生 |
中央公民館 2階 研修室 |
5 | 10/19 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 地域の産業を知る ○見学 シーキュ ーブのトマト栽培を見学 |
シーキューブ さかほぎ農場 |
6 | 11/16 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 地域の文化施設を知る ○見学 美濃加茂市民ミュージアム 文化の森 |
美濃加茂市民 ミュージアム |
7 | 12/9 | 土 | 13:30~15:00 | ○課題 人権について考える ○講話 未 定 ○講師 未 定 |
中央公民館 1階 ホール |
8 | 2/15 | 木 | 13:30~15:00 | ○課題 地域の企業を訪ねて ○見学 大王製紙株式会社 可児工場(坂祝) |
大王製紙株式会社 可児工場(坂祝) |
9 | 3/9 3/10 |
土 日 |
9:00~16:00 | ○課題 第19回公民館まつり特別講話を聞く ○講演 ○講師 未 定 |
中央公民館 1階 ホール |
10 | 3/21 | 木 | 13:30~15:00 | ○形式 閉講式&講話 ○講話 「睡眠を考える」 ○講師 医療法人清仁会のぞみ丘ホスピタル |
中央公民館 2階 研修室 |
※学習場所までは各自現地集合となります。