回 | 実施日 | 曜日 | 開講時間 | 内容 | 学習場所 |
1 | 5/24 | 水 | 9:45~11:30 |
○形式 開校式&講話 ○講話 「心の健康づくり」 ○講師 坂祝町保健センター 保健師 |
中央公民館 2階 研修室 |
2 | 6/14 | 水 | 9:45~11:30 | ○講習 軽スポーツ(モルック)で心も体もリフレッシュ ○講師 坂祝町スポーツクラブ インストラクター 永田 信広 先生 |
中央公民館 2階 研修室 スポーツドーム |
3 | 7/26 | 水 | 9:45~11:30 |
○講話 消費者トラブルの対処法 ○講師 消費生活相談員 |
中央公民館 2階 研修室 |
4 | 9/27 | 水 | 9:45~11:30 | ○講習 姿勢を改善して健康に ○講師 紅谷 みゆき 先生 |
中央公民館 2階 研修室 |
5 | 10/25 | 水 | 9:45~11:30 |
○講習 ストレッチ体操で血管の健康をめざして ○講師 山手スポーツクラブ 早兼 時男 先生 |
中央公民館 1階 ホール |
6 | 11/22 | 水 | 9:00~11:30 | ○講習 紙バンドでカゴづくりに挑戦 ○講師 若山 浩美 先生 |
中央公民館 2階 研修室 |
7 | 12/9 | 土 | 13:30~15:30 | ○課題 人権意識を深め、心と心を結ぶ ○講演 未定 ○講師 未定 |
中央公民館 1階 ホール |
8 | 2/21 | 水 | 9:45~11:30 |
○実習 歌唱教室 ○講習 思い出の歌を楽しく皆で歌いましょう ○講師 安西 玲子 先生 |
中央公民館 1階 ホール 3階視聴覚室 |
9 | 3/9 3/10 |
土 日 |
9:00~15:00 |
○形式 「第19回公民館まつり」に参加 ○課題 特別講座 |
中央公民館 1階 ホール |
10 | 3/27 | 水 | 9:45~11:30 | ○形式 閉校式 ○課題 親睦を深める ・来年度の講座について ・来年度の受講生募集について ・来年度の理事選出について ○講習 笑いヨガ ○講師 古田 なみ |
中央公民館 2階 研修室 |
※受講内容が一部変更となる場合があります。その際は受講前に連絡させていただきます。