トップ > 講座一覧 > 相談すれば心が軽く介護の向こうに、笑顔のとびらが!
相談すれば心が軽く介護の向こうに、笑顔のとびらが!
【富加町公民館講座】
人生100年時代と言われ、長寿を手に入れ自分らしく人生を謳歌する高齢者が増えた 方で、 介護を必要とされる方も増えています。介護の約半数が、4年以上の期間を費やしたという調査結果もあリます。介護される人、する人…お互い笑顔でいられたら最高ですね。
講座は、次の6回シリーズです。
1.社会福祉士・・ 「住み慣れた家で過ごすには」
2.介護福祉士・・ 「介護の基本①衣服の着脱方法やオムツの選び方など」
3.介護福祉士・・ 「介護の基本②こんな時の対応方法」
4.理学療法士・・ 「腰をいたわる介助方法(立つ、歩くなどの介助方法)」「足腰の筋力を保つための体操」
5.作業療法士・・ 「できることを保つための方法」
6.医師・・「ミニ講演+座談会」
この機会に是非、介護について 知識を深めて下さい。
講座番号 | T01 |
---|---|
市町村区分 | 富加町 |
会場 | タウンホールとみか 小ホール |
ジャンル | 学習-その他学習 |
開始日 | 2023/4/15 |
終了日 | 2023/7/1 |
講師名 | 医療法人清仁会 のぞみの丘ホスピタル 医師、社会福祉士、介護福祉士、理学療法士、作業療法士 |
回数 | 6回 |
日程 | 4/15(土),5/6(土),5/20(土),6/3(土),6/17(土),7/1(土) |
時間 | 13:30~15:00 |
対象者 | どなたでも |
受講料 | 1,200円 |
定員 | 30名 |
持ち物 | 筆記用具 |
募集状況 |
![]() |
申し込み先 | 会場もしくは市町村までご連絡下さい。 |